2015年 01月 01日
新年のご挨拶 (平成27年1月1日)
皆さま、あけまして おめでとうございます。
良き新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
昨年の第33回初心者講習会では、10名を超える方が卒業なさいましたが、
お住まいに近いクラブに入会の方 そして お仕事のご都合などで今回は入
会を見合わせた方がいらっしゃいましたので、当クラブには新たな仲間として
6名に入会していただきました。6名のうち、小学生が3名、外国人(インド人)
が2名で、会員数は85名(男性 32名;女性 53名 / うち、夫婦会員 15組、
家族会員 4組、小学生会員 3名)となりました。
一方で、残念ながら お仕事の都合やご逝去での退会者もいらっしゃいました
が、お仕事の都合で退会の方は、新たな地でスクエアダンスを続けていらっ
しゃるとのこと。
スクエアダンスのすばらしさの一端が示され、嬉しい限りです。
ジリアンさんが米国に帰国;富江さんが中国に客員研究員として赴任
初心者講習会卒業式(H26/7/26)
昨年は、合同例会(8/2;藤代SDC、越谷SDCと藤代中央公民館にて、)を
はじめとして、SD県連事業 --- Tea Cup パーティー(3/23;ワークプラザ
勝田にて)、SDジャンボリー(7/20;グリーンパレス藤代にて)、ドーサード
パーティー(11/9;ワークプラザ勝田にて)、各種研修会(1/12 [クラブ運営
研究会/コーラー・キュアー研修会];9/7 [ステップアップ研修会])と多くの
機会に他クラブ会員との交流を深めました。
やはり、スクエアダンスのすばらしさの一面です。
← ↓ H26/11/9 ドーサードパーティーでの一コマです
スカートワークも堂に入ってます
本年も、これまでの経験を踏まえ、レクリエーション・生涯スポーツとしての
スクエアダンスの "絆・和と輪" をつくば市周辺に、そして県内に広めるよう
努めたいと思っております。
引き続き、皆さまの筑波スクエアダンスクラブへのご指導・ご鞭撻・ご支援を
よろしく お願いいたします。
Happy Dancing,
筑波スクエアダンスクラブ
会長 半田啓二
良き新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
昨年の第33回初心者講習会では、10名を超える方が卒業なさいましたが、
お住まいに近いクラブに入会の方 そして お仕事のご都合などで今回は入
会を見合わせた方がいらっしゃいましたので、当クラブには新たな仲間として
6名に入会していただきました。6名のうち、小学生が3名、外国人(インド人)
が2名で、会員数は85名(男性 32名;女性 53名 / うち、夫婦会員 15組、
家族会員 4組、小学生会員 3名)となりました。
一方で、残念ながら お仕事の都合やご逝去での退会者もいらっしゃいました
が、お仕事の都合で退会の方は、新たな地でスクエアダンスを続けていらっ
しゃるとのこと。
スクエアダンスのすばらしさの一端が示され、嬉しい限りです。
昨年は、合同例会(8/2;藤代SDC、越谷SDCと藤代中央公民館にて、)を
はじめとして、SD県連事業 --- Tea Cup パーティー(3/23;ワークプラザ
勝田にて)、SDジャンボリー(7/20;グリーンパレス藤代にて)、ドーサード
パーティー(11/9;ワークプラザ勝田にて)、各種研修会(1/12 [クラブ運営
研究会/コーラー・キュアー研修会];9/7 [ステップアップ研修会])と多くの
機会に他クラブ会員との交流を深めました。
やはり、スクエアダンスのすばらしさの一面です。
← ↓ H26/11/9 ドーサードパーティーでの一コマです
本年も、これまでの経験を踏まえ、レクリエーション・生涯スポーツとしての
スクエアダンスの "絆・和と輪" をつくば市周辺に、そして県内に広めるよう
努めたいと思っております。
引き続き、皆さまの筑波スクエアダンスクラブへのご指導・ご鞭撻・ご支援を
よろしく お願いいたします。
Happy Dancing,
筑波スクエアダンスクラブ
会長 半田啓二
by tsukuba-sdc
| 2015-01-01 01:28
| 筑波スクエアダンスクラブ
|
Comments(0)